2025年7月27日
会山行で西上州の橋倉川に行ってきました。
今回の呼びかけに応じていただき、初級者とベテランを含め9名のメンバーが集まりました。
久しぶりに大所帯での山行となります。
橋倉川は最初の砂防ダムは懸垂下降で反対側に降りてスタートになります。
行ってみると、砂防ダムの反対側には水がいっぱい。
なかなかの量です。
アルパイン自体の経験が少ないメンバーもいたので、懸垂下降のセットを確認しつつ順次降りていきます。
さっそく泳ぎました。
ここに水がここまで溜まっていたのは初めてかも。
その後も小滝のボルダリングを楽しむ。
快適に登れる小滝が多くて面白い区間。
ノリさんが堰堤をフリーソロで登る。
今回のコンセプトは『滝は全部登る』とのことで、当然に人工の物も登ります!
後に続いて、みんな順次登っていきました。
涼しそう①
涼しそう②

橋倉川のハイライト
スリットゴルジュは岩の裂け目に入っていく面白い空間。
日も当たらないのですごくヒンヤリしています。
スリットゴルジュ上部
水を被りながら滝を登る。
このような映える空間もあり、初めて行った方は驚きの連続でした。
最後の滝は皆巻いているが、今日のコンセプトは『全部登る』なので、当然これも。
ドシャワーを喰らいながら、みんな登ってました。
滝を登ったところで、あとは平凡な渓相になるので林道に離脱しました。
橋倉集落の先にある駐車地点に戻ります。
お手軽コンビニゴルジュ。
お手軽に涼める夏のスポットでした。
沢登り会山行、ご参加いただいた皆様おつかれさまでした!