足尾 庚申川 笹ミキ沢

2025年8月24日、8月の会山行は足尾庚申川の支流、笹ミキ沢の沢登りです。前回に続き大所帯の沢登りとなり、ワイワイと楽しく遡行して来ました。苔生した癒しの渓相、釜で泳いだり、登攀したりと楽しめる沢です。

 

銀山平駐車場から40分ほど歩きます
笹美木橋から入渓
最初の滝
右はボルダー、左は水流、それぞれ好きなルートで。
右のボルダーから
左の水流から
2段15mの大滝
1段目は、ぬめりと足長の藻で滑りやすいが、沢屋ならどうって事ない。
後続を確保
2段目は急峻な高巻きを要する。
この高巻きもロープを出す。
安心安全
15m直瀑
若者は禊ぎ中。ここは右のルンゼから高巻き。
6m滝
思い思いに好きなルートで。
どこを登っても楽しい
左から。
右から。右壁も使う。

沢屋見習い、足を押してもらい登攀中
開けた陽の当たる場所で大休憩。
ハンマー投げの練習をしてワイワイ
上流に雲が出て来たので脱渓

下山中に雨に降られましたが無事に林道まで下りる事ができました。銀山平駐車場に着く頃には雨も止み、笑顔で解散いたしました。

ads
最新情報をチェックしよう!