TAG

会山行

日光白根山 (清掃登山)

2025年7月6日 メンバー 18名の大所帯な為今回は割愛 主催 ようちゃん  天候 終日快晴 今春は天候、日程が合わず棒に振った。やるせない気持ちが満ちる中、既に梅雨明け同然の天候に周期に入る。 個人的には複雑な思いが有るが、久しぶりに純粋なハイキングを楽しみに日光白根山へ行ってきました。 今回の山行に当たっては栃木県岳連の主催する清掃登山と言う名目も有って多方からの参加者が集まり湯本ビジターセ […]

那須朝日岳くの字沢

会山行で那須朝日岳に突き上げる『くの字沢』に行ってきました。 今回は総勢11名という大所帯での山行でした。 おそらく、この時期に数回あるか無いかくらいの快晴無風の天候で、まるで残雪期の春山のような感じでした。 かといって、雪がグズグズということもなく、程よく締まっており、途中で急登となるものの、ステップは問題なく作れるので比較的速く進むことができました。 無雪期なら出ているはずのいちばん上の駐車場 […]

足尾 ウメコバ沢 アイスクライミング

2023年1月28日、足尾ウメコバ沢へアイスクライミングに行ってきました。 メンバー gengen,I井、たぬき夫妻、げん   今季はどこも氷結が良くないとの話で、どこに行ったらいいか思案。 前週に足尾に入っていた知人情報で、足尾の奥まで行けば凍っているようだとの情報を得て、ウメコバ沢まで足を伸ばしてみました。   雪はそんなに積もっていなくて、いつものアプローチは難なくこなせ […]

安達太良山スノーハイク(くろがね小屋泊)

参加者 5名 S本、K井、N村、K上、H沼(会外)   2023年1月7日、8日 県北組5名で福島県の安達太良山にスノーハイクに行ってきました。 登山道途中にあるくろがね小屋泊1泊2日の日程です。 昨年も雪の時期に安達太良山に来ていますが、今年は昨年に比べて圧倒的に雪が少なく、とても歩きやすい道でした。   初日は薄曇りの中を歩いて小屋までアプローチ。 薄曇りでしたが、風も強く […]

谷川岳 衝立岩中央稜

5月29日、谷川岳一ノ倉沢 衝立岩中央稜 参加 たぬき夫妻、GEN、弦、kunii   週末の大雨が去った後の日曜日、谷川岳に登りに行ってきました。 たぬき先輩夫婦以外、谷川岳の岩場は初見。近くで見る一ノ倉沢の迫力に皆で圧倒されていました。   当日は晴天の日曜日、他パーティ多数でかなりの混雑が予想された為、ベースプラザを4時30分に出発。 雪渓を詰め、テールリッジを登る。 こ […]

安達太良山くろがね小屋泊ハイキング

日程:2022年1月14日・15日(1泊2日) メンバー7名 高橋会長、坂本さん、かよさん、terryさん、yukiさん、吉田さん、GEN 福島県の安達太良山に1泊2日の雪山ハイキングに行ってきました。 あだたら高原スキー場から登山スタート。 スキー場の途中から右に入り、登山道を登っていきます。     先頭は坂本さん、yukiさん。終始トレースを固めてもらいました。ありがとう […]