広河原沢左俣
12月21日 メンバー:げんちゃん、ISK,KNZ 広河原沢の左俣に行ってきました。 午後より悪天予報のため、阿弥陀までは無理かなと思いつつアイスルートを楽しんできました。 5時過ぎに舟山十字路を出発。 氷結状態は問題ありませんでした。 ナメを登ると奥に最初の大滝がみえました 大滝はロープをだします 上の大滝もロープをだしました この大滝を超えると雪の吹き溜まりルートとなり、ラッセルで苦労すること […]
12月21日 メンバー:げんちゃん、ISK,KNZ 広河原沢の左俣に行ってきました。 午後より悪天予報のため、阿弥陀までは無理かなと思いつつアイスルートを楽しんできました。 5時過ぎに舟山十字路を出発。 氷結状態は問題ありませんでした。 ナメを登ると奥に最初の大滝がみえました 大滝はロープをだします 上の大滝もロープをだしました この大滝を超えると雪の吹き溜まりルートとなり、ラッセルで苦労すること […]
2024年12月12日 メンバー たぬき夫妻 天候 張れ 微風 本格的なアルパインシーズンに突入し序盤に訪れる八ヶ岳。もはやルーティーン化しているが、気象条件、着雪等で状況が変化し飽きさせない。新鮮さには若干かけるが、やはり毎年訪れよう。と言う事で、今シーズンもルーティーンを守るべく八ヶ岳へ雪山を楽しみに行ってきました。 日の出と共に美濃戸よりアプローチ開始。 シーズン序盤とは言え、厳冬期の八ヶ岳 […]
2月3日、4日(前夜発1泊2日) メンバー S 本、KNE、H沼、よっしー、げん 計5名 前夜に栃木を出発し、八ヶ岳山荘に夜11時着。 仮眠室利用で3日朝に南沢大滝に向けて出発しました。 先行に1パーティのみ。2番目に到着したものの、あっという間にトップロープ簾状態に。 流石、南沢大滝は人気のエリアだけあって、日帰りの方も多く、皆さん何本も登っていました。 我々は中央のラインとその少 […]
今回、たぬきさん夫妻、takaさん、ゲンちゃんの5人で飯豊石転び沢から梶川尾根で戻る計画をしたが雨で初日がつぶれたため、天気のよさそうな八ヶ岳の再計画を行い、6月10日 天候:曇り、メンバーはたぬきさん,takaさん、mtakaの三人で大同心雲稜、南陵ルートを楽しんできました。 雲稜ルートは、冬がメインの八ヶ岳バリエーションなのだが夏にフリーで登れるクライミングルートと言われています。取り付きから […]