北アルプス 前穂高岳北尾根
2025年8月2日~3日 メンバー:S本 yossiy クニE hisiy GEN 平地では猛暑が続く中、ちょっと高い所なら少し涼しく過ごせそうということで、北アルプスに行ってきました。 今回のルート:上高地~涸沢カール(テント泊)~北尾根5・6のコル~前穂高岳山頂~岳沢小屋~上高地 前日、前乗りして『ともしび』に素泊まり。 翌朝、タクシーで上高地へ。5人だとバスよりタクシーの方が安い。 涼しい空 […]
2025年8月2日~3日 メンバー:S本 yossiy クニE hisiy GEN 平地では猛暑が続く中、ちょっと高い所なら少し涼しく過ごせそうということで、北アルプスに行ってきました。 今回のルート:上高地~涸沢カール(テント泊)~北尾根5・6のコル~前穂高岳山頂~岳沢小屋~上高地 前日、前乗りして『ともしび』に素泊まり。 翌朝、タクシーで上高地へ。5人だとバスよりタクシーの方が安い。 涼しい空 […]
2024年8月11日 メンバー:げんき、Mtaka 記録文(げんき) 装備:60mダブルロープ2本、カム(#1~#5 2セット #1以下のマイクロカム1セット) ナッツ(小さいものから順に5本) ボールナッツ(小さいものから3本) スリング類(60cm10本 120cm4本 180cm2本) 昨日は『見張り塔からずっと』を登り、引き続き今日も錫杖岳のマルチをやります。 数年前にたぬき先輩引率の […]
2024年8月10日 錫杖岳にあるロングルート、『見張り塔からずっと』を登ってきました。 メンバー:げんき、Mtaka、GENGEN、Yさん 記録文(げんき) 装備:60mダブルロープ2本、カム(#1~#3 2セット #1以下のマイクロカム1セット) ナッツ(小さいものから順に5本) ボールナッツ(小さいものから3本) スリング類(60cm10本 120cm4本 180cm2本) 今回は2人・2 […]
2024.8.3~4 メンバー:ISK、KNZ 今年は人工の練習をそれなりに行い、赤蜘蛛に行くことができた。人工登攀は正直なところフリーで登るより楽しさは半減する。おそらく暫く人工登攀を行わなければ、「次はどこの人工ルートに行こうか」などという会話は生まれないに違いない。そんな人工には魅力を感じない状況がイメージできたことから、折角なのでもう1本行っておこうとのことで屏風岩に行くことにした。 目的 […]