西黒沢 ウィーロキャニオン

2021/8/19

メンバー、tak、シーザー

キャニオニングガイドのシーザーさんが愛知から来ると聞いたので、計画に乗っかってツアーで行くと1人12000円もするキャニオニングを無料で体験させていただきました(゚∀゚)

西黒沢を行けるところまで行く。途中土管があり中を潜る。別に潜らなくても行ける(笑)水がめちゃくちゃ冷たい。1.5ミリのウェットで来てしまった事を後悔。

しばらくゴーロを進み白鷺の滝から1発目の懸垂下降を開始する。流れが強く中々迫力があり気持ちが良かった。キャニオニアと山屋の下降のやり方、使うギアが全然違うので勉強になります。

水圧が強くて気持ち良い!意外と浅い。

BP下にある西黒沢橋の下に戻ってきた。ここからキャニオニングツアーで人気のルート。ウィーロを下降する。

キャニオニングと言ったらスライダー。肘を外に出すと岩にぶつけて骨折する危険があるからしっかりと内側に入れてくださいとの事ですした(^^)

今回のハイライト、蛇紋の滝。落差10mはあるか?沢での下降だったらもっとマシなところから下降するけどキャニオニングはダイレクトに水線ラインを下降するのか?(笑)頑丈なアンカーが設置されてる。ロープをセットするシーザーガイド。至れり尽くせりでめっちゃ気楽っす〜( ´θ`)

沢屋の端くれと、キャニオニア。一緒にタッグを組んだらどんな面白い山行ができるのか??

楽しい体験をさせて頂きました(^^)

お疲れ様でした。

ads
最新情報をチェックしよう!