CATEGORY

冬季アルパイン

剱岳 八ツ峰縦走

5月3日~5日 メンバー:ISK、KNZ、AKG(会外) 残雪の八ツ峰に行ってきました。 3月以降、天候不良や敗退など、雪稜山行が全くできませんでしたが、今シーズン最後の計画でやっと行くことができました。 初日は室堂から平蔵谷出合まで。9時ごろ室堂に到着し、雷鳥沢から劔沢を下降し13時頃到着しました。テント場を整地し水を作りながら、初日分のウイスキー200mlを早々に飲み干しのんびりとすごしました […]

岳沢 コブ尾根

2024年4月27日~28日  メンバーたぬき げんちゃん 天候 27日 晴れ時々曇り 28日 晴れ 今シーズンは積雪量が少なく高温の日々が続き、雪稜登攀にはあまり条件が良くない情報が出回る中、久しぶりにゴールデンウイーク中に連休を確保することが出来た。 そうなれば悪いと分かっていても山に行くのは山屋の性だろう。 今シーズン最初で最後になりそうな雪稜を楽しみに岳沢 コブ尾根へ行ってきました。 直近 […]

不帰1峰尾根(敗退)

4月27日~29日 メンバー:ISK、KNZ、OND(会外) GW前半、何年も前より計画をしていた不帰1峰にトライしてきました。 当初は空荷でアタック予定でしたが、下界は30度を超える気温予報であったため、雪の状態を考慮し全装での1尾根上で2泊の計画を立てました。 八方支尾根を下降中1尾根を遠望、今日の幕営地点を目視し、そこまでのルートを3人で確認し上り詰めましたが、雪がなくなりルートミス。かなり […]

五竜岳G2中央稜

メンバー:ISK、KNZ、IBS(会外) 2月23日~24日 五竜岳G2中央稜に行ってきました。 初日はテレキャビンとリフトを使いゲレンデトップからテント場まで4時間程度のアプローチなのでゆっくり目にスタートしました。ガスが立ち込めイマイチな状態でしたが、翌日の天気は期待できること、アプローチの登山道の雪質からG2へ至るルンゼも問題なく登攀できるのではとの思いから足取り軽く歩むことができました。 […]

谷川岳 一ノ倉沢烏帽子沢奥壁 中央カンテ

2024年2月24日 メンバーたぬき 他1名 天候 曇りのち晴れ 前回の偵察より今季目標としていた雪稜ルートの挑戦は断念した。しかし、冬季の谷川の魅力は尽きない。 雪稜が難しいとなれば冬壁へ転進し、以前より登攀したいと思っていた烏帽子沢奥壁 中央カンテへ冬季の谷川を楽しみに行ってきました。 23日 偵察の為一ノ倉沢へ入る。前回の偵察時はテールリッジ付近までデブリが有ったが今回は一ノ倉沢出合までデブ […]

一ノ倉沢3ルンゼ

2月17日~18日 メンバー:KNZ、HGY(会外) 一ノ倉沢3ルンゼに行ってきました。数年前から候補には挙がっていましたが、今回は過去1週間の降雪量と前日の一ノ倉沢偵察、当日現場での判断により好条件を掴むことができ行ってくることができました。 23時ベースプラザ出発。出合で装備を整え、一ノ倉沢最奥の3ルンゼに向う。前日見に来たデブリ帯を通過し、二ノ沢と烏帽子スラブに吸い込まれないよう注意深く進ん […]

錫杖岳 前衛壁3ルンゼ 本峰正面ルンゼ

2月9日~10日 メンバー:ISK、KNZ、TOMO(会外) 錫杖に行ってきました。 予定では3ルンゼ~グラスホッパーの継続と本峰正面ルンゼでしたが。。 槍見温泉を朝5時に出発。クリヤ谷に到着すると前日から泊っているパーティが下山準備をおり、昨日正面ルンゼを雪崩で敗退したとのこと。明日の天気は期待できないため、初日は確実に登攀できる3ルンゼに行くことにした。テントを張っていると2人組パーティ(1人 […]

足尾 松木沢ジャンダルム中央壁 左ルート

2022年11月30日  メンバーたぬき夫妻 TK 天候 曇り時々晴れ 厳冬を目前に冬季アルパインを見据えアイゼントレをしに通い慣れた足尾へ岩を楽しみに行ってきました。 最近はハイカーで賑わっている足尾だが初冬を迎えた平日の親水公園の駐車場は閑散とし貸し切り状態。 天気予報では朝方降雨予報が有った。最近当てにならない天気予報は悪天だけは何故か当たる。  雨粒がポツポツ落ちる中アプローチ開始しジャン […]

鹿島槍ヶ岳 東尾根

2021年4月6日~7日  メンバーたぬき夫妻 天候  両日快晴 既に平野部では冬は過去の季節になり、山麓や低山なども新芽が息吹き新緑の季節へと移り変わりが進む中、高峰にては未だ雪をベットリと纏い冬山の様相が漂う中、計画して何年越しで有ろう鹿島槍ヶ岳 東尾根。ようやく天候と日程が合い、雪稜を楽しみに1泊2日の行程で行ってきました。 【6日 東尾根取り付き~第一岩峰基部】 日が昇り辺りが明るくなって […]