谷川岳一ノ倉沢烏帽子沢奥壁 凹状岩壁

2023年9月25日 メンバーたぬき げんちゃん

天候 晴れ

今夏のアルパインは天候との折り合いが付かず、更に異常なほどの高温から全く縁が無かった。
滑稽な事に(暑さ寒さも)と言う言葉通り、彼岸と共に一気に気候は変動し今更ながらに今シーズン初めての無雪期アルパインクライミング楽しみに一ノ倉沢へ岩を楽しみに行ってきました。
今回目指すルートは、個人的に過去に登攀した事は有ったが、パートナーが初と言う事と、冬季登攀の下見を兼ね凹状岩壁へ行ってきました。
谷川岳インフォメーションセンターより日の出と共にアプローチ開始。最近では某リゾート会社に経営が移ってから山屋に優しく無い駐車場より、市営の無料駐車場の方が山屋推奨に感じる。
ともあれ、自転車を使い一ノ倉沢出合を目指します。天気予報では終日晴れ予報だったがアプローチ中、稜線上はガスに包まれる。しかし天気図は好天を約束する配置図から、天気への心配は抱かず一ノ倉沢出合へ。

出合より一ノ倉沢 ガスが掛かり幻想的だった

軽く準備をし、雪渓の無い一ノ倉沢へ足を進める。すぐに赤布の付いた夏道に導かれ明瞭な踏み跡を辿り高巻く。一旦一ノ沢出合付近より一ノ倉沢へ導かれ沢へ降り立つが少し進むとFIXの張られ岩から再び高巻に導かれ懸垂地点まで。50m2本連結1回にて懸垂。 更にFIXに導かれテールリッジ末端まで。テールリッジまで夏道のアプローチはルート取の心配は無いと感じた。
初春程ではないが大汗をかきながらテールリッジを詰め中央稜取り付きの大テラスへ。
此処で最終準備を整え荷物をデポした後、凹状岩壁取り付きへ向かい登攀開始。

【凹状岩壁】( )内は個人的な体感グレード スケル ●7P終了点以外ハンガーが整備されて有りました(整備された方 ありがとうございます)

1P(Ⅲ 35m)取り付きは中央カンテと共有。バンド状をトラバースし草付の凹角へ。いきなりのトラバースは悪く感じるが岩は比較的安定しているので大胆に。凹角へ入るとランナーは取り難いが踏み跡明瞭なので問題無。

1P トラバースから離陸開始

2P(Ⅲ 40m)出だし左上し小さいカンテを越えれば細かい階段状のスラブ。技術的には易しいがランナーが全く取れない。ふと我に返ると精神的なプレッシャーを感じるピッチ。凹状の終了点ではなく10m弱程下のテラスの有る中央カンテ終了点にて切る。

2P終了点よりフォローを迎え入れる 徐々に高度感が出てきて気持ち良い

3P(Ⅲ⁺ 30m)トポとスケルが大きく違うが中央カンテ終了点より切るとこのスケルになる様に感じた。この区間も技術的には問題ないがランナウトし非常に緊張。

3P 傾斜は緩いがランナウトが凄まじい 上部には核心である凹状

4P(Ⅳ⁺ 30m)取り付きから望むに傾斜は緩い様に感じるが、取り付いてみると立っている。更に岩が非常に脆い。ルート上で一番脆い個所に感じた。一手一手テスティングするも、どれも太鼓の様な音がし非常に緊張を強いられながら抜ける。この区間もランナウトが凄まじい。精神的なピッチだった。

4P 核心である凹状の処理 寝ている様に見えるが取り付くと垂壁 岩が脆く非常に悪い

5P(Ⅳ 35m)上部に見える顕著なスカイライン状の岩の切れ目を目指し高度を上げる。中間部までは傾斜は緩いがランナウト。上部岩の切れれ目は薄く被っているが残置が多く大胆に乗り越しテラスにて切る

5P 上部スカイライン状の岩の切れ目を目指し高度を上げる

6P(Ⅳ⁺ 35m)2m程バンドを右にトラバースしてからリッジを直上し途中凹角2~3m程を絡め再びリッジへ抜ける。下部に比べれば残置は豊富だが、ルーファイの腕が試されるピッチだった。

6P 崩壊した区間 ルーファイ能力がが問われるピッチ

7P(Ⅲ 25m)トポにはバンドから右の凹角と記載されそれに従ったが、凹角上がブッシュ登りで非常に悪かった。 過去の登攀はこの区間フォローだった為印象が無いが、現地で目視した感じでは終了点直ぐ右のルンゼ状を詰めるのが正解か?このピッチのみ終了点は残置ハーケン3本、小テラス有
8P(Ⅳ 30m)此処までの下部を処理してくると岩が一番安定している様に錯覚し豪快に処理して行く。残置も豊富な為、もはやフリー感覚。気持ちの良いピッチ、上部のスカイラン目指せば登攀終了。

8P 下部に比べれば岩は安定し豪快なムーブでフレーク状を処理する爽快なピッチ

【下降】
下降は中央稜へ。凹状終了点より平行移動スケルにして50m程、一部5~6m程のクライムダウンを処理する(FIX有るが腐ってる、場合によってはロープ必須)スムーズに進めば5~6分程で中央稜懸垂地点へ。

一か所悪いクライムダウン有

中央稜トップより懸垂。50m1本にて小まめに懸垂して行く。終盤は50m2本連結にて下降。

ads
最新情報をチェックしよう!