たぬき
AUTHOR

たぬき

谷川岳 マチガ沢東南稜

2025年9月23日  メンバーたぬき げんちゃん 天候 ガス後曇り 麗は晴れ 烈火の夏。数年前までは異常気象と揶揄されていたが、毎年異常が重なり続けば日常になる。 高温が夏を引き伸ばし秋が短縮される昨今、9月に入ったにも関わらず平野部で秋を見つけるのは難しくなってきた。 そうなれば快適な秋を求め山に行くのは山屋の性だろう。 そんな考えを抱き錦秋が楽しめそうな谷川岳へ行ってきました。 最近では多く […]

奥日光 外山沢川 庵沢外山滝

2025年8月29日 メンバーたぬき 他1名 天候 晴れ お盆を過ぎ暦は長月へと変わる直前だが、あろろうにも猛暑と言う言葉が邪魔をする。秋の入口はいったい何処へ行ってしまったのか。 猛暑と言う暑さに季節の変動も抑えられ、残暑と言う言葉は何処へ行ってしまったんだろう。昨今では残暑と言う言葉が懐かしく感じられる。 そうなれば涼を求め沢へ。今回目指すルートは遡行記録の少ない奥日光の庵滝から外山滝を経て前 […]

阿武隈川水系 前川大滝沢

2025年7月26日  メンバー たぬき げんちゃん KNZ ISK 天候 終日快晴 盛夏と言う爽やかさを帯びた暑さの言葉が懐かしく感じる。 昨今の夏は連日40度に迫る高温に見舞われ、酷暑などと言う言葉以上に災害級の暑さだ。 個人的には獄暑、災夏など造語を作っても良い様に感じる。 戯言はさて置き、連日の高温に見舞われれば山行の選択は沢一択になる。 山には色々なジャンルが有るが一番苦手な項目。 泳げ […]

横岳西壁 大同心正面壁雲稜ルート

2025年7月18日 メンバー たぬき夫妻 天候 快晴 関東甲信もようやく梅雨明け宣言がされる。 梅雨明け宣言と言っても半ば梅雨明け同然の気象が続いた為何かパッとしないが、やはり気分は良い。 しかし個人的には2日間の日程を確保し目的が有った山行は初日が悪天の為、急遽予定を変更し日帰り可能な八ヶ岳へ夏山を楽しみに行ってきました。 前夜、美濃戸までアクセスし仮眠を取る。平野部では連日30度越の気温から […]

日光白根山 (清掃登山)

2025年7月6日 メンバー 18名の大所帯な為今回は割愛 主催 ようちゃん  天候 終日快晴 今春は天候、日程が合わず棒に振った。やるせない気持ちが満ちる中、既に梅雨明け同然の天候に周期に入る。 個人的には複雑な思いが有るが、久しぶりに純粋なハイキングを楽しみに日光白根山へ行ってきました。 今回の山行に当たっては栃木県岳連の主催する清掃登山と言う名目も有って多方からの参加者が集まり湯本ビジターセ […]

足尾 松木沢ジャンダルム 天狗岩ダイレクト 直上 三段チムニー

2025年4月29日  メンバーたぬき夫妻 天候 晴れ 本来予定していた雪納めの山行は生憎の悪天に阻まれ断念。急遽山行エリアを模索するも全国的にあまり良くない状態。となれば潔く雪山は諦め通い慣れた足尾へ岩を楽しみに行ってきました。 前日の夕方から夜半にかけまとまった降雨が有った為かアクセス中の道路は濡れ壁への心配が募る中車を走らせ銅親水公園まで。朝早い時間と言えほぼ満車状態。かろうじて1台空きの駐 […]

足尾 松木沢幕岩 レンジャーチムニールート

2025年4月20日  メンバー たぬき KNZ げんちゃん 天候 終日曇天 桜前線が列島を北上しきり本格的なアルパインシーズンは幕を閉じる。個人的には少し寂しい感情が有るが自然の摂理。素直に受け止め気持ちを切り替え無雪期アルパインへ気持ちをシフトしシーズン初めに通い慣れた足尾へ岩を楽しみに行ってきました。今回目指すルートは幕岩に引かれたレンジャーチムニールート。ただ、このルートは2P抜けた時点で […]

八ヶ岳 摩利支天沢大滝~阿弥陀岳北西稜

2025年3月8日 メンバー たぬき ゲンちゃん ISK 天候 晴れ後ガス 異常気象により目標にしていた山域は雪に閉ざされる。計画していた山行は軒並み中止を余儀なくされ、登攀難民となる。 そうなれば、抜群の安定感の有る八ヶ岳へ難民を解消に山を楽しみに行ってきました。 今回のルートは過去に単体で何度も訪れた摩利支天沢大滝。阿弥陀岳北西稜。 しかしこの二つのルートを継続した事は無かった。氷から雪稜を経 […]

荒船山艫岩 昇天の氷柱

2025年2月12日  メンバー たぬき 他1名 天候 晴れ 本来、今シーズンの目標である山行を予定していたが直近の寒波からのドカ雪の為予定を変更し、最近降雪の少ない西上州へアルパインを楽しみに行ってきました。今回のルートは昇天の氷柱。ガイドブックにはアイスクライミングとして記載されているが、昨今は氷の発達が著しく悪くアイスの要素が少なくミックス主体な為、個人的には冬季アルパインと認識して挑む。 […]

女峰山北面 野門沢支流氷柱群 伏龍鳳雛

2025年2月9日  メンバーたぬき げんちゃん 天候 終日雪 強烈な寒波に見舞われ山間部には、ドカ雪をもたらす。2月に入り雪稜などジャンルの選択肢が増えると思いきや、降雪が多ければ選択は一択となりゲレンデアイスを楽しみに候補を選出。 降雪の影響を受け難いが激混みのが予想される西上州か、降雪は酷くアプローチ敗退も視野に入れても静かな登攀が出来る奥鬼怒かの二択だった。体力には自信が有る。選んだのは後 […]