AUTHOR

たぬき

足尾 松木沢ジャンダルム中央壁 直上ルート

2024年11月23日  メンバー たぬき げんちゃん KNZ ISK 天候 曇り 終日風花舞う 数日前に訪れたジャンダルムへ再び冬季へ向けてのトレーニングにドライを楽しみに行ってきました。 前回は寒気が入ったとは言え快晴の下、燦燦と日差しを浴びながら快適な山行だったが、本日は曇り。更に風花が終日舞っていた。最近人気が高い中倉山へのハイカーにとっては申し訳ないが、冬季へ向けてトレーニングする身にと […]

足尾 松木沢ジャンダルム中央壁 左ルート

2024年11月19日  メンバー たぬき夫妻 天候 終日快晴 数日前に今シーズンのフラットシューズ納めを足尾にて行った。その数日後に強い寒気が入り、いよいよ冬季へ向け季節が動き出す。 そうなれば山屋としては本格的なアルパインへ向け足慣らしをしに再び足尾へ。 ドライにて岩を楽しみに行ってきました。 早朝より銅親水公園よりアプローチ開始。暖秋に身体が慣れてしまったせいで今シーズン初となる寒気には体が […]

谷川岳 幽ノ沢左俣 中央ルンゼ

2024年10月22日 メンバー たぬき KNZ 天候 終日快晴 長い夏がようやく終わり快適な秋の山行を楽しもうと計画するも休日と天候の兼ね合いが合わず、既に晩秋を迎える始末。 昨今、ただでさえ短い秋は貴重。暑さから解放され快適な山行を楽しみたい身としては、次々と悪天により流れる山行計画に半ばウンザリし山と向き合うモチベーションが下がる一方の日々。 しかし、ようやく天候と日程が合点し秋を満喫しに谷 […]

白峰三山

2024年9月10日~11日  メンバーたぬき夫妻 天候 10日 曇りのちガス 11日 快晴 数年前に日本百名山を完登して以来、山歩きに足を延ばすことは徐々に減っていった。数字集めの山行は、もういいかななんて考える日々。しかし、自分の記録を振り返ってみると、一つだけリーチが掛かったジャンルを発見。日本3000m21座だ。記録を見返せば20座は達成し残るは1座、農鳥岳のみだった。 せっかく農鳥岳のピ […]

伊南川水系 桧枝岐川 下ノ沢

2024年9月1日  メンバー たぬき夫妻 KNZ ISK げんちゃん マーサ 天候 晴れ一時小雨 迷走台風の影響から本来予定していた山行は中止を余儀なくされた。しかし沢なら可能性は有り、直前まで天気予報を確認していると東北方面はあまり影響を受けていない事から急遽山行を決定し、沢を楽しみに桧枝岐川 下ノ沢へ行ってきました。 駐車場は会津駒ヶ岳の登山口と同じスペース。台数はあまり止められないが台風の […]

槍ヶ岳 西稜

2024年8月20日~21日  メンバーたぬき夫妻 天候 20日 晴れ後雨 21日 快晴後晴れ 登攀スキルより天候判断が鍵を握るであろう高所登攀。直前まで天気予報をチェックするが予定していた日程は悪天予報。予報を見る度、やるせない気持ちで満ちる。 もはや悪天候の為、山行を中止しふて寝を決め込もうとしていたが山行前日に天気予報は明転。 そうなれば急遽準備をし直し、高所登攀を楽しみに槍ヶ岳へ行ってきま […]

那珂川水系 箒川 赤川本谷

2024年8月4日  メンバー げんちゃん Big M Mtaka マーサ たぬき夫妻 会外2名 天候 晴れ 涼を求め沢へ涼みに行ってきました。 今回の遡行は大所帯なうえ沢の登攀と言うより完全に癒しを求め歩き沢を選択し赤川本谷へ。 路肩スペースに駐車。今回は複数の車で乗りいれた為、車の便を図り入渓地点近くのゲートまで車にて移動しアプローチ。短い車での移動だが人間の性なのか少しでも省エネにしたい気持 […]

那珂川水系 苦土川 大沢右俣~井戸沢

2024年7月27日  メンバーたぬき KNZ ISK げんちゃん Mtaka 天候 曇りのち時々雨 直近にて待望の梅雨明け宣言が出た。しかし梅雨明け十日と言う言葉は何処へ行ってしまったのか連日スコールの様な夕立に見舞わわれ天候は不安定。 今回も安定していた天候にはならず、むしろ悪天予報。しかし悪天と有っても平野部に居るには暑さは軽減できない事から、過去に遡行経験が有り増水のリスクの少ない 大沢右 […]

奥鬼怒 黒沢赤岩沢~魚沢

2024年7月6日  メンバ―たぬき夫妻 KNZ ISK 会外1名(沼田山岳) 天候 曇りのち雨 梅雨に入ったと言えども空梅雨。更に午後には広い範囲で夕立に見舞われる。平野部では35度以上の異常な高温が連発すればもはや梅雨明けと同然。 本来アルパインの予定をしていたが天候が不安定。不安定だが暑さは変わらない為、涼を求め沢を楽しみに行ってきました。 今回パーティーメンバーから提案の有った沢を選んだ。 […]

足尾 ウメコバ沢 チャンピオン岩稜

2024年6月19日 メンバーたぬき夫妻 天候 終日快晴 本来2日間で北アルプスを予定していたが、初日が警報級の降雨の為あえなく断念。しかし翌日は快晴予報、予定していた山行を実施出来なかった事は残念だが梅雨入り直前にて1日でも晴天予報が付くのは良しとし、予定を変更し足尾へ岩を楽しみに行ってきました。今回目指すは足尾でも一番ボリュームの有るチャンピオン岩稜。以前登攀した事も有るが、殆ど記憶が曖昧にな […]