北アルプス 前穂高岳北尾根
2025年8月2日~3日 メンバー:S本 yossiy クニE hisiy GEN 平地では猛暑が続く中、ちょっと高い所なら少し涼しく過ごせそうということで、北アルプスに行ってきました。 今回のルート:上高地~涸沢カール(テント泊)~北尾根5・6のコル~前穂高岳山頂~岳沢小屋~上高地 前日、前乗りして『ともしび』に素泊まり。 翌朝、タクシーで上高地へ。5人だとバスよりタクシーの方が安い。 涼しい空 […]
アルパインクライミングの山行記録です。
2025年8月2日~3日 メンバー:S本 yossiy クニE hisiy GEN 平地では猛暑が続く中、ちょっと高い所なら少し涼しく過ごせそうということで、北アルプスに行ってきました。 今回のルート:上高地~涸沢カール(テント泊)~北尾根5・6のコル~前穂高岳山頂~岳沢小屋~上高地 前日、前乗りして『ともしび』に素泊まり。 翌朝、タクシーで上高地へ。5人だとバスよりタクシーの方が安い。 涼しい空 […]
7月19日~21日 メンバー:KNZ、ISK 海の日の3連休。北岳へ行ってきました。 初日は白根御池でテントを張って偵察のみのため、ゆっくり出発。昨年は第8駐車場でしたが、今年は第6でした。 ピラミッドフェイス取付きの雪渓が心配だったため、チェーンスパとピッケルを持っていきましたが南アは多雪ではないようで杞憂に終わりました。 ピラミッドフェースの遠望。事前情報により明日のピラミッドフェースには他に […]
2025年7月18日 メンバー たぬき夫妻 天候 快晴 関東甲信もようやく梅雨明け宣言がされる。 梅雨明け宣言と言っても半ば梅雨明け同然の気象が続いた為何かパッとしないが、やはり気分は良い。 しかし個人的には2日間の日程を確保し目的が有った山行は初日が悪天の為、急遽予定を変更し日帰り可能な八ヶ岳へ夏山を楽しみに行ってきました。 前夜、美濃戸までアクセスし仮眠を取る。平野部では連日30度越の気温から […]
7月12日(土) 雨のちくもり メンバー: たぬき先輩、竹田さん、ヨッシー、ゲンゲン 梅雨明けの発表がない。 が、天気が落ち着くという気圧配置を信じて会山行は実施となった。 前日は予報にない大雨があり大いに動揺したが、出発前には落ち着いた。 明るみだした朝5:00に自転車でビジターセンターを出発。数年ぶりのチャリは、完全に乗りかたを忘れかけていて、コケかけた 一ノ倉沢は完全にガスの中。が、予報を信 […]
6月7日(土) 晴れ メンバー:ゲンゲン、さちこ 梅雨前の快晴を狙って錫杖岳の人気ルートを登ってきた。 錫杖沢にはまだ雪渓が残り、アプローチシューズが滑って苦労した。 9時に取付き到着。岩は乾いている。 ✫ルート名:烏帽子岩前衛フェース 注文の多い料理店 ✫装備:60mダブルロープ、キャメロット#0.3〜#5×2セット、ナッツ#4,5、ボールナッツ、アルヌン×10本、各種スリング3本、無線機 ※グ […]
6月8日メンバー:KNZ、OND(会外) 今シーズン最初の一ノ倉沢に梅雨入り前にようやく行ってきた。 稜線へ抜けるため駐車場を3時20分出発。一ノ倉沢出合いまでに太田、前橋の2パーティと会い、今日の混雑具合が想像できる。 雪渓に入るとすでに先行には10数名の姿が見えた。自分たちの後ろにも10人は人がいた。天気に恵まれた週末は今日が最初なので仕方がない。 あちこちのアルパインルートで会ったことのある […]
2025年4月29日 メンバーたぬき夫妻 天候 晴れ 本来予定していた雪納めの山行は生憎の悪天に阻まれ断念。急遽山行エリアを模索するも全国的にあまり良くない状態。となれば潔く雪山は諦め通い慣れた足尾へ岩を楽しみに行ってきました。 前日の夕方から夜半にかけまとまった降雨が有った為かアクセス中の道路は濡れ壁への心配が募る中車を走らせ銅親水公園まで。朝早い時間と言えほぼ満車状態。かろうじて1台空きの駐 […]
2025年4月20日 メンバー たぬき KNZ げんちゃん 天候 終日曇天 桜前線が列島を北上しきり本格的なアルパインシーズンは幕を閉じる。個人的には少し寂しい感情が有るが自然の摂理。素直に受け止め気持ちを切り替え無雪期アルパインへ気持ちをシフトしシーズン初めに通い慣れた足尾へ岩を楽しみに行ってきました。今回目指すルートは幕岩に引かれたレンジャーチムニールート。ただ、このルートは2P抜けた時点で […]
2025年3月8日 メンバー たぬき ゲンちゃん ISK 天候 晴れ後ガス 異常気象により目標にしていた山域は雪に閉ざされる。計画していた山行は軒並み中止を余儀なくされ、登攀難民となる。 そうなれば、抜群の安定感の有る八ヶ岳へ難民を解消に山を楽しみに行ってきました。 今回のルートは過去に単体で何度も訪れた摩利支天沢大滝。阿弥陀岳北西稜。 しかしこの二つのルートを継続した事は無かった。氷から雪稜を経 […]
2024年12月12日 メンバー たぬき夫妻 天候 張れ 微風 本格的なアルパインシーズンに突入し序盤に訪れる八ヶ岳。もはやルーティーン化しているが、気象条件、着雪等で状況が変化し飽きさせない。新鮮さには若干かけるが、やはり毎年訪れよう。と言う事で、今シーズンもルーティーンを守るべく八ヶ岳へ雪山を楽しみに行ってきました。 日の出と共に美濃戸よりアプローチ開始。 シーズン序盤とは言え、厳冬期の八ヶ岳 […]