八ヶ岳 摩利支天沢大滝~阿弥陀岳北西稜
2025年3月8日 メンバー たぬき ゲンちゃん ISK 天候 晴れ後ガス 異常気象により目標にしていた山域は雪に閉ざされる。計画していた山行は軒並み中止を余儀なくされ、登攀難民となる。 そうなれば、抜群の安定感の有る八ヶ岳へ難民を解消に山を楽しみに行ってきました。 今回のルートは過去に単体で何度も訪れた摩利支天沢大滝。阿弥陀岳北西稜。 しかしこの二つのルートを継続した事は無かった。氷から雪稜を経 […]
主に当会の活動報告になります。
2025年3月8日 メンバー たぬき ゲンちゃん ISK 天候 晴れ後ガス 異常気象により目標にしていた山域は雪に閉ざされる。計画していた山行は軒並み中止を余儀なくされ、登攀難民となる。 そうなれば、抜群の安定感の有る八ヶ岳へ難民を解消に山を楽しみに行ってきました。 今回のルートは過去に単体で何度も訪れた摩利支天沢大滝。阿弥陀岳北西稜。 しかしこの二つのルートを継続した事は無かった。氷から雪稜を経 […]
7月2日、日光白根山の清掃登山に参加してきました。 日光の天気予報は快晴ということで、写真の通り菅沼登山口は8時時点で満車でした。 今回は2班に分かれ、湯元と菅沼登山口からゴミを拾いながら、白根山山頂を目指します。 ゴミを見つけながら歩くが、全然落ちていない。 どんどんと歩いて、弥陀ケ池に到着。 太陽が反射して、水面が綺麗でした。 山頂へ向けて登っていきます。 梅雨の晴れ間、日曜日ということもあっ […]
5月20日 毎年恒例となっている古賀志山清掃登山に参加してきました。 地元小学生の他、日頃から古賀志山を利用させていただいている他の山岳会のメンバーも含め、古賀志山の遊歩道のゴミ拾いをしてきました。 古賀志山南陵と獅子落とし 獅子落としにはハヤブサが営巣しているようで、鳴き声が聞こえてきました。 ゴミを確認しながら、遊歩道を歩いていきました。 […]
2021年11月13日 メンバーMtaka BigMountain HODA Otake 元ちゃん GEN たぬき夫妻 天候快晴 栃木に身を置くものとし無雪期、積雪期と年間を通してアルパインを楽しめる貴重な存在である足尾。 ジャンダルムに始まり幕岩、ウメコバ沢と色々なエリアが広がる。 NP主体で登攀するこの岩場はアルパインを目指す者にとっては特に貴重であるが毎回訪れる度、支点の老朽化が進み事故 […]
2021年9月18日 メンバーMtaka sakamoto iwai みつる テリー Otake たぬき夫妻 genちゃん gen 君 Osue kayo koga 場所 Prost(クライミングジム) 当初の計画では足尾へ会山行で入る予定だったが生憎、台風が列島を直撃。天候不良の場合、事前より代替え案を予定していたレスキュー講習を実施してきました。 講習会において会員であるkoga所有するジム […]
令和3年5月22日(土)に宇都宮市立城山西小学校児童による古賀志山清掃登山に山岳会として参加しました。 班ごとに分かれて、主に舗装された歩道を中心に清掃活動を行いました。 小雨がちらつく天候でしたが、児童の皆さんは元気に歩いてゴミ拾いを行っていました。 最後、解散前に集合写真を撮影しました。 古賀志山はフリークライミングの岩場として、いつもお世話になっている場所です。綺麗にすることができて良かった […]