米子不動 龍神
2月12日 メンバー:ISK、KNZ、TOMO(会外) 米子不動に日帰りで行ってきました。 前日の錫杖敗退から行き先を思案し、先週行くはずだった米子不動としました。 林道ゲートは4時出発。それなりに良いペースで歩き1時間半で橋のテント場へ到着。装備を準備して龍神エリアへ向かう。途中、テントから顔を出していた米子不動常連の知り合いの方と話をすることができ、今年はコブラは6級、龍神も難しい、とのことか […]
2月12日 メンバー:ISK、KNZ、TOMO(会外) 米子不動に日帰りで行ってきました。 前日の錫杖敗退から行き先を思案し、先週行くはずだった米子不動としました。 林道ゲートは4時出発。それなりに良いペースで歩き1時間半で橋のテント場へ到着。装備を準備して龍神エリアへ向かう。途中、テントから顔を出していた米子不動常連の知り合いの方と話をすることができ、今年はコブラは6級、龍神も難しい、とのことか […]
2月9日~10日 メンバー:ISK、KNZ、TOMO(会外) 錫杖に行ってきました。 予定では3ルンゼ~グラスホッパーの継続と本峰正面ルンゼでしたが。。 槍見温泉を朝5時に出発。クリヤ谷に到着すると前日から泊っているパーティが下山準備をおり、昨日正面ルンゼを雪崩で敗退したとのこと。明日の天気は期待できないため、初日は確実に登攀できる3ルンゼに行くことにした。テントを張っていると2人組パーティ(1人 […]
2月3日、4日(前夜発1泊2日) メンバー S 本、KNE、H沼、よっしー、げん 計5名 前夜に栃木を出発し、八ヶ岳山荘に夜11時着。 仮眠室利用で3日朝に南沢大滝に向けて出発しました。 先行に1パーティのみ。2番目に到着したものの、あっという間にトップロープ簾状態に。 流石、南沢大滝は人気のエリアだけあって、日帰りの方も多く、皆さん何本も登っていました。 我々は中央のラインとその少 […]
2024年2月3日 メンバーたぬき KNZ Mtaka Rock 天候 快晴 1月中旬に訪れた上タケ沢。その時は厳冬に入ったにもかかわらず寒波の到来が無く氷質への不安が非常に強かった為、偵察気分で訪れ気持ちが乗らなかった。しかし現地に到着してみると氷は繋がり登攀可能な状態だったが、見送ってしまったホワイトスペシャル。 山屋としては情けなく、喉に骨が刺さった様な印象が残った。 その鬱憤を晴らしに、 […]
2024年1月30日 メンバーたぬき夫妻 天候 快晴 例年に無い暖冬から氷の情報が上がれば即座に実行しなくては行けないようなシーズン。 数日前、山仲間から快適な登攀を楽しめたと言う情報より西上州 犬殺しの滝へ氷を楽しみに行ってきました。 アプローチ。毎年訪れている犬殺しへには若干緊張感が薄れていた為アプローチ道を外れ1本違う沢を詰めてしまう失態。 正規ルートに修正するも30分程のロスをしてしまった […]
1月27日~28日 メンバー:ISK KNZ 大武川一ノ沢大滝に行ってきました。今年に入ってから何度か山行案としてあがっていましたが氷結状態に不安があり、今回も逡巡した末ではありますが行ってきました。 大武川の林道ゲートは6時のヘッデンスタート。一ノ沢左岸尾根取り付きは6時半過ぎ。北西寄りのルンゼ上の地形から尾根に上がり急傾斜を早々にチェーンアイゼンを付け寒いながらも汗かきながら登りました。 13 […]
2024年1月15日 メンバーたぬき KNZ 天候 快晴 今シーズンの長期予報からは暖冬に見舞われる予報が的中。一般的には良いのだろうがアルパインを志す者にとってはモチベーションが下がる日和が続く。 しかし、指を加えシーズンを見過ごす訳には行かない。偵察を前提に置き女峰山北面の氷柱群に氷を楽しめればと思い行ってきました。 蕎麦屋脇の駐車スペースよりアプローチ開始。例年なら準備中から肌を刺すような […]
2024年1月8日 メンバー たぬき、K井、ヨッシー、mtaka、げん 別隊で群馬チーム3名の合計8名 今年のアイス初めということで、荒船山近くの相沢奥壁でアイスクライミングをしてきました。 道の駅しもにたでヨッシーをピックアップし、車1台で相沢登山口を目指す。 相沢登山口はあまり駐車スペースが無い。 久しぶりに道の駅しもにたを訪れた。 ここに来るのは荒船 […]
2023年12月30日 メンバー たぬき先輩 ゲンゲン KNZさん ISKさん げん BASHIくん(会外) 合計6名 記)げん 今年最後の山行は松木ジャンダルムでドライトレとなりました。 前週に高橋会長の指導のもと、古賀志山の3級ルートで初めてドライツーリングを練習しましたが、とても難しい! 普段、クライミングシューズで踏んでいるスタンスも、アイゼンの1本刃で引っかけるとなると、 […]
2023年12月20日 メンバーたぬき Mtaka 天候 終日快晴 師走に入り後半に入るも、例年に比べ冷え込みが少ない。本来ならば八ヶ岳でアイスを楽しむ予定で有ったが、あまり氷質に期待が持てない為、氷は断念。 氷に期待を持てなければ岩へ切り替えドライを楽しみに足尾へ行ってきました。 今シーズン何度目であろう松木沢ジャンダルム。幾度訪れても個人的には楽しめる好岩場に感じる。 銅親水公園よりアプロー […]